可能です。
|
決算書、申告書の提出期限は、期末日から2ヶ月以内ですので、期末日を過ぎても、前期の決算書は確定しないが、
|
既に、当期の取引が始まっているので、仕訳を入力しなくてはならないというケースは、通常に起こり得るケースです。
|
この場合は、一旦、前期の決算を仮に確定してしまった後に、次年度更新処理をして、当期のデータを作成してから、
|
当期の仕訳の入力作業を行います。
|
※ 「前期の決算を仮に確定する」ということは、決算結果にかかわらず、決算書、申告書を作成して、
|
すべて確認するということです。
|
|
たとえば、令和6年3月期の決算が確定していなくても、一旦、確定して(正しくなくても、決算書と申告書の確認処理を
|
仮に終えて)から、次年度更新メニューで、次年度(令和7年3月期)のデータを作成して、新しい年度の仕訳の入力作業などを
|
先行して行います。
|
その後、前期(令和6年3月期)の決算処理を行うときには、データ選択メニューで、作業中の会計データを
|
令和6年3月期のデータに変更して、前期の決算申告処理を終えます。
|
前期(令和6年3月期)の決算処理がすべて(正式に)完了したら、再度、次年度更新メニューで、次年度更新すると、
|
今度は、既に、次年度データ(令和7年3月期のデータ)は存在するので、そのまま上書き更新すると、
|
既に入力済みの当期(令和7年3月期)の仕訳は削除されずに、前期からの繰越情報のみ、当期に引き継がれます。
|
|
関連情報:
|
オンラインヘルプ -> 3−1−2 データ選択
|
オンラインヘルプ -> 3−1−3 次年度更新
|
よくある質問 -> 前期の決算をやり直すことはできますか? |