10. 高度なご利用方法について
       前の質問 : 10−1 税率を変更できますか?
               10−2 決算書は確定済みなので申告書だけ作成することはできますか?
               10−3 申告書は自力で作成できるので、別表の記述ツールとして利用できませんか?
               10−4 得意先から回収した売掛金は送金手数料が控除されていますが。。
               10−5 支払先への送金時に送金手数料を控除した場合はどうなるのですか?
               10−7 現物出資分の固定資産を減価償却できますか?
               10−8 前々期の税金が未納だったのですが。。
               10−9 固定資産を売却したときにはどのように処理するのでしょうか?
  10−10 会計データの保存フォルダを変更する方法はないのでしょうか?
 
 
  バックアップファイルの作成、復元をするという例外的な操作で変更することが可能です。
  会社基本情報の設定では、ほとんどの設定項目については、後からでも変更できますが、
  決算期会計期間会計データ名とその保存フォルダについては、変更できない仕様になっています。
  「税理士いらず」では、初期利用メニューで、最初に会社基本情報を設定するときに、会計データの保存フォルダ
  お客様が分りやすいフォルダに変更することができますが、「税理士いらず」の会計データの階層構造をよく理解せずに、
  不用意な会計データ名、保存フォルダを設定してしまうと、後々、トラブルが絶えません。
  また、このこと(保存フォルダが既定の設定でない)は、ユーザサポートなどで、お客様のご質問にお答えする場合にも、
  かなりのネックとなっていますので、弊社では、なるべく、会計データ名や保存フォルダは既定の設定でお使いいただく
  ようにお願いしております。
  既に、既定の設定以外のフォルダに会計データを保存済みの場合は、以下の手順で、既定のフォルダへの保存に
  変更することができます。
   1) バックアップメニューで、作業中のデータのバックアップファイルを作成し、お客様が分りやすいフォルダに
     保存しておきます。
   2) データ選択メニューで、一度、サンプルの「カンタン商事」などの他の会計データを選択してから、データ選択ボタンを
     クリックします。(この操作は、次の手順で、現在の作業中ファイルを登録解除するための前操作です)
   3) 再度、データ選択メニューで、今度は、バックアップファイルを作成済みのお客様の会計データを選択して、
     登録解除ボタンをクリックしてから、「登録解除の確認」ダイアログに対して、No を選択して、OKボタンを
     クリックします。
      この操作では、既にバックアップファイルを保存済みなので、Yes を選択してから、データ削除しても、
      問題ありませんが、Yes を選択すると、このタイミングで、お客様の会計データは完全に削除されてしまいますので、
      万が一のトラブルに備えて、念のため、No を選択しています。
      不要な会計データファイルは、登録解除済みであれば、いつでも、Windows のエクスプローラでフォルダごと
      削除することができますので、会計データは不用意に削除しないことをお勧めします。
   4) バックアップの復元メニューで、手順1)で保存しておいたバックアップファイルを復元させます。
     その際、「バックアップの復元」ダイアログの「復元先の指定」を、以下のように変更します。
        復元方法:新規作成
        データ名:第X期データ  ( は、この会計データの決算期です)
        保存先 :C:\accout\会社名\第X期データ  (会社名は、お客様の会社名です)
     上記の設定で、OKボタンをクリックすると、お客様の会計データは、「税理士いらず」の
     既定の保存フォルダに保存されます。
   5) 念のため、データ選択メニューで、保存フォルダを確認してみてください。
     「データ選択」ダイアログのデータ一覧では、
        会社名 :(お客様の会社名)
        決算期 :第X期
        データ名:第X期データ
        保存フォルダ:C:\accout\会社名\第X期データ
     という、手順4)で設定した状態が確認できます。
   6) 最後に、自動バックアップファイルの保存先を記憶させておくために、一度、バックアップファイルを
     作成しておきます。
     バックアップファイルの保存先は、お客様が分りやすいフォルダで問題ありませんが、
     「税理士いらず」の既定の設定では、
        C:\account\会社名\バックアップ
     というフォルダ名になっていますので、なるべく、合わせることをお勧めします。
   関連情報:
     オンラインヘルプ -> 3−1−1 初期利用
     オンラインヘルプ -> 3−1−2 データ選択
     オンラインヘルプ -> 3−1−4 バックアップ
     オンラインヘルプ -> 3−1−5 バックアップの復元
     オンラインヘルプ -> 3−3−3 会社基本情報
 


Copyright (C) 2024 I Software Inc. All rights reserved.