|
「税理士いらず」の画面イメージのご説明
|
|
「税理士いらず」の操作画面イメージの一部をご紹介します。
|
画面をクリックすると、拡大したイメージをご覧になれます。
|
|
|
|
|
仕訳伝票のマニュアル入力 |
|
仕訳日記帳 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
通常の会計ソフトと同様に、キーボートから
|
|
仕訳日記帳には、すべての仕訳伝票が表示されます。
|
|
仕訳入力することも、もちろんできます。
|
|
決算調整済みであれば「税理士いらず」が作成した
|
|
借方・貸方科目を意識しないキー項目を使う方法と
|
|
減価償却仕訳なども確認できます。
|
|
複式簿記の方式で貸借科目を指定する方法の
|
|
日付や科目を指定しての絞込み検索も可能です。
|
|
2通りの入力方法があります。
|
|
|
|
|
|
元帳 |
|
固定資産登録 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
仕訳を修正するときには元帳メニューを使います。
|
|
減価償却処理の前処理として、今期中に新規購入した
|
|
伝票の追加・削除や、消費税区分の個別変更も
|
|
固定資産の登録を行います。仕訳の摘要欄に
|
|
できます。
|
|
登録済みの「細目」を記述しておけば、確認するだけです。
|
|
|
|
前期からの継承資産の減価償却仕訳は前期申告書の
|
|
|
|
記述内容から自動作成されます。
|
|
|
|
申告調整 |
|
税額集計表 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
未払法人税、未払消費税などの期末計上税額を
|
|
「申告調整」処理が完了すれば、今期計上する
|
|
算出するための一連の確認作業を行います。
|
|
すべての税目の税額が正確に算出されます。
|
|
「申告調整」処理では、「交際費の損金不算入」や
|
|
「税額集計表」で、ひと目で確認することができます。
|
|
「繰越欠損金の控除処理」なども対応しています。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
決算書 |
|
別表十六 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
「税理士いらず」が作成した決算書を確認します。
|
|
決算書を確認したら、法人税申告書の別表と内訳書の
|
|
作成された決算書は決算調整、申告調整済みの
|
|
内容を確認します。
|
|
最終確定決算書です。
|
|
別表、内訳書の記述内容は、既に「税理士いらず」に
|
|
決算書は、そのままPDFファイルとして保存する
|
|
よって記載済みですので、内訳書の一部の記載事項
|
|
ことができます。
|
|
のみ追加記述します。
|
|
|
|
別表四 |
|
第六号様式 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
別表四には、「税理士いらず」が処理した
|
|
法人税申告書の記載内容を確認したら、次に、
|
|
申告調整の結果が反映されています。
|
|
地方税申告書の記載内容を確認します。
|
|
交際費、役員給与、寄附金の損金不算入などが
|
|
法人住民税の法人税割と均等割、事業税の所得割が
|
|
既に反映されており、繰越欠損金にも対応済みの
|
|
記載済みなので、内容を確認します。
|
|
別表四が完成されています。
|
|
|
|
|
|
消費税申告書 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
消費税申告書も「税理士いらず」が作成します。
| |
|
|
本則課税、簡易課税いずれにも対応しており、
| |
|
|
やはり、「税理士いらず」が作成済みの
| |
|
|
消費税申告書を確認するだけです。
| |
|
|
|