別表一(一)は、別表二、別表四、別表七(一)および、決算書情報を引用して作成されます。
|
「税理士いらず」が作成した別表一(一)をそのまま税務署に提出するときには、整理番号などはマニュアル記述し、
|
代表者自署押印欄は自署してください。
|
|
1) 所得金額(欠損金額)と法人税額
|
所得金額(欠損金額)は、別表四で算出された所得金額が引用されます。
|
法人税額は、別表一(次葉)で計算された結果が引用されます。
|
|
2) 繰越欠損金がある場合
|
別表七(一)が記述されている場合には、「26 欠損金等の当期控除額」、
|
「27 翌期へ繰り越す欠損金額」は 、別表七(一)から引用されます。
|
|
3) 法人税の中間納付がある場合
|
「決算書作成->申告調整」処理の当期納税額と税率の設定ダイアログで、入力された中間納付額が
|
「14 中間申告分の法人税額」、「39 中間申告分の地方法人税額」に引用されます。
|
|
4) 同非区分
|
別表二の「18 判定結果」が引用されます。
|
|
5) 法人区分
|
既定の設定では、普通法人が選択されています。
|
必要であれば、設定を変更してください。
|
|
6) 決算確定の日
|
決算書作成ダイアログの決算情報タブで設定された決算確定日が引用されます。
|
|
7) 納税地、法人名
|
決算書作成ダイアログの会社情報タブで指定された会社名や住所が引用されます。
|
|
関連情報:
|
オンラインヘルプ -> 3−3−3 会社基本情報
|
オンラインヘルプ -> 3−7−1 法人税
|
申告書サンプル -> 別表一(一)(青) 普通法人等の確定申告書(青色)
|
申告書サンプル -> 別表一(一)(白) 普通法人等の確定申告書(白色)
|
申告書サンプル -> 別表二 同族会社等の判定に関する明細書
|
申告書サンプル -> 別表四(簡易様式) 所得の金額の計算に関する明細書
|
申告書サンプル -> 別表七(一) 欠損金又は災害損失金の損金算入に関する明細書
|
よくある質問 -> 7−11 中間納付には対応していますか? |